京都・神護寺 : トラピク。



印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |

トラピク。
※旅行写真→トラベルピクチャー→トラピクっていう。。

HOME > 京都


2010年11月10日

京都駅からJRバスを使って神護寺へ。往復券購入で800円、バスでの所要時間は片道だいたい1時間弱。
山間にあり往復に時間がかかるため、京都名物「修学旅行生」は見当たらない。
紅葉シーズンはバスが増発されます。

神護寺は階段が険しく足の悪い人にはオススメしません。ヒールで行くなんてもってのほか!
自分は11月初旬に行きましたが、全面紅の光景を見たければ11月下旬がオススメ。

厄除けなどの願いをこめて素焼きの小さい皿を投げる「かわらけ投げ」発祥の地で、実際やってみると気分爽快!

5月頃に行くと文化財の虫干しで、歴史の教科書にも載っている「源頼朝像」を見ることができます。
(詳しくは神護寺へお確かめを)

カメラの技量がなくて、せっかく撮った紅葉がほとんど白飛びしてた。。
掲載写真はそのなかでも、まだキレイに撮れていたものを。

バス停からすでにこの景色バス停からすでにこの景色グラデーションが見事グラデーションが見事本格的な紅葉は翌週かな本格的な紅葉は翌週かなこの緑と紅の対比!この緑と紅の対比!
山深くなるほど紅くなる山深くなるほど紅くなる険しい階段の後、ようやく入口険しい階段の後、ようやく入口中へ入ると広々中へ入ると広々言葉にならない言葉にならない
いい紅してますいい紅してます奥に見えるは金堂への階段奥に見えるは金堂への階段五大堂前の紅と緑五大堂前の紅と緑石段周りはすっかり紅葉石段周りはすっかり紅葉
陽光に光る紅葉がGJ陽光に光る紅葉がGJ角度を変えても美しい角度を変えても美しいこちらが神護寺金堂こちらが神護寺金堂あまり目立たない多宝堂あまり目立たない多宝堂
素焼きを投げ入れて心願成就!素焼きを投げ入れて心願成就!思い切り投げても無問題思い切り投げても無問題撮らざるを得ない紅撮らざるを得ない紅日陰から見るのも乙日陰から見るのも乙
金堂への石段を少し離れて金堂への石段を少し離れて石段チラ見せの角度もまた石段チラ見せの角度もまた紅が燃えているかのよう紅が燃えているかのよう天気が良くて本当に良かった天気が良くて本当に良かった
入るとき見逃してた案内図入るとき見逃してた案内図帰りのバス停でもこの紅葉帰りのバス停でもこの紅葉京都駅で焼き茄子セットを食す京都駅で焼き茄子セットを食すのぞみで帰還のぞみで帰還

ページの先頭へ